夏まつりごっこ≪そら・だいだい・むらさき≫

大きい組さんの担任が集まって相談。何か2階で楽しいことをしよ~!!と、いうことで夏まつりごっこをすることにしました\(^o^)/
おばけの的あて、輪投げ、ボーリングなどをすること、そしてその遊びの下準備を子どもたちと一緒にすることを話し合い、いざ準備作りから始まりました。
輪投げコーナーの輪を作るのはそら組さん。輪投げの的を作ってくれるのは、だいだい組さん。ボーリングのピン作りは、むらさき組さんが担当することになりました。 子どもたちも「夏まつりだー」と心をウキウキさせながら積極的に取り組んでくれました(^^)v
夏まつりごっこ当日です!!
コーナー遊びで盛り上がった後は、みんなで盆踊りを楽しみ、き組さんも遊びに来てくれました。
そして最後は、先生たちからのプチプレゼント☺
折り紙で作ったセミとクワガタが3クラスの保育室に飾られていて、お気に入りの1つを見つけるゲームがありました。 そのセミとクワガタはバッチになっていて、お気に入りを見つけると先生たちにつけてもらい、みんなでハイ!チーズ!!みんなの表情が、ひまわりのように明るいです。
この日の給食は、おまつり風弁当でした。いつもと違う雰囲気に話も盛り上がりました。
そして、午後のおやつはアイスクリーム(≧▽≦)
この日は、1日を通しておまつり気分を味わいました。毎日暑い日が続きますが、その後も様々な遊びを計画して楽しむ子どもたちと先生でした。また、順を追ってブログに載せようと思っています。
追伸:楽しんでいる写真がたくさんあって全部載せたい気持ちでいっぱいだったのですが、、、。写真販売を楽しみにしていてください(^^)/